2018年度例会案内(11月12日更新)
11月例会
新食研会員の皆様
関東では秋晴れの日が続き あの猛暑や台風・豪雨・地震等の恐ろしい自然災害を忘れそうですが、日本中に蔓延する非寛容・無責任・独善その他の人災の元はどうやら世界中にも広がっている模様なので、この秋を第二の春などといって楽しんでばかりはいられないはずですが、大多数の国民には縁もゆかりもないハロゥィーンで騒いでいる世間を垣間見るとき、品位という言葉をつい思い浮かべてしまうのは歳のせいばかりではないと思うのですが如何なものでしょうか。
今年最後の例会となりますので 皆様奮ってご参集ください!
記
日 時 : 2018年11月21日(水) 15:00~17:00 [14:00には開場しますので、事前打ち合わせなどご利用ください]
会 場 :エッサム神田ホール1号館 [602会議室]
〒101-0045. 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2. TEL:03-3254-8787.
○JR神田駅 東口 徒歩1分. ○JR秋葉原駅 電気街口 徒歩9分. ○JR新日本橋駅 4番出口 徒歩6分. ○東京メトロ銀座線 神田駅 3番出口徒歩0分.○東京メトロ丸の内線 淡路町駅 A2 .
連絡先:090-2472-5234(幹事・及川)
内 容 会員からの報告
「新しい食品加工技術について」
~事務局・及川和男
「全農リポート2018の解説」
~三菱ケミカルメディア㈱ 大井手昭次郎
様
講演 「日本のクリーンルーム」
日本環境空調工業 代表 金子元英 様
☆情報交換会
恒例により情報交換の場を設けます。皆様のご参加をお待ちします。18:00~20:00
————————————————————
尚、出欠につきまして会場予約の都合上 11月15日㈭までにご連絡ください
**********************************************************************
10月例会
皆様 先月の例会が下旬になったため今月の例会のお知らせも遅れてしまいましたが、予て(かね・て)予定通り第三水曜日に開催します。 千月は 食品工場の必須条件となった「クリーンルーム」の前提条件である換気とは、という点と、植物をそれ自体のチカラで生育させ・他者を抑制し・自他ともに生育する、といった「他感作用」の話から、有用な植物情報まで、幅広い話を伺いました。 この夏以来というものは地球規模での台風・地震・津波などの気象異変が頻発して、異常や異変が常態化している感が強まった日々でした。こんな中で食品を作っていくという事は本当に大変な事なので、我々はより一層 情報を整理して 有効な方法論を確立したいものだと思います。ということで今月はクリーンルームの本題と、食糧生産の立場からの知見の一部をご披露願うことにしています。
日 時 : 2018年10月17日(水) 15:00~17:30 [14:30に開場します]
会 場 :ビルメンテナンス会館 3階会議場(新しい会場です。こちらをクリック)
〒116-0013 荒川区西日暮里5丁目12-2
JR山手線西日暮里駅東口から徒歩3分、東京メトロ千代田線西日暮里駅東口
から徒歩2分
連絡先:090-2472-5234(幹事・及川)
内 容 : 事務局からの連絡
講演 1. 「食品工場のクリーンルームとは」
日本環境空調工業 代表 金子元英 様
講演 2. 「なぜオーガニック食材が人にとって大切か?」
公益財団法人 農業・環境・健康研究所 加藤 孝太郎様
☆情報交換会 18:00~20:00 ————————————————————
講演会・情報交換会の会場の都合上、出欠につきまして【10月12日㈮まで】にご連絡ください
———————————————————
9月例会
新食研会員の皆様
毎回述べていることですが、今や明確に地球規模の気候変動「climatic variation」の時代になりました。漢字で書けば「天変地異の時代」ということです。これに対して人間の世界の対応の遅れは目を覆うばかりなのも相変わらずですが、ヒトは各々の立場でできることを積み上げていくだけです。暑くてもめげてはいられないし、ボーっと生きてんじゃねーよッ! と叱られないように何をすべきかをよく考えて行動するしかありません。
さて、9月例会ですが、7月の講演が好評だったので、東京農工大・藤井先生に無理を言ってご専門の「アレロパシー」について解説していただくことにしました。前回のムクナ豆にも関係しますが、アレロパシー[他感作用]の応用は これからの農業、S&SF,オーガニック、等に必要なものだと考えます。また「必要」という点からもう一題、会員の技術紹介として「食品工場の換気~クリーン化の条件」を金子様に講演して頂きます。
なお講師は、例会後の情報交換会にも参加していただきますので、皆様ご参加ください。
記
日 時 : 2030年9月27日((木)) 14:30~17:30 [14:00に開場します]
会 場 : 三菱ガス化学(株)長者丸研修所 2階大会議室[会議]
〒141-0021 品川区上大崎2-9-9
JR山手線目黒駅東口から徒歩5分、東京メトロ南北線線目黒駅南口から徒歩7分
連絡先:090-2472-5234(幹事・及川)
内 容 : 事務局からの連絡
講演 1. 「食品工場の換気~クリーン化の条件」
日本環境空調工業 代表 金子元英 様
講演 2. 「アレロパシー[他感作用]とは何か」~その応用可能性について
東京農工大学大学院教授、国際環境農学専攻 農学博士 藤井義晴 様
☆情報交換会 、1階食堂 18:00~20:00
————————————————————
出欠につきまして:直前に連休がありますので、都合上 9月14日㈮までにご連絡ください
************************************************************
7月例会
今年の梅雨はなんとなく以前と違うような気がしますが、蒸し暑く耐えがたい猛暑が迫っているのは間違いなさそうです。太平洋の向こう側の異変が海を越えて 日本列島全体の地盤がグズグズになっている状況は、天災と人災の二重苦! まったくたまらん情勢といえますが、めげてはいけないので もうひと頑張りしましょう
そこで7月例会ですが、これから皆さんの頑張りに必要な「ムクナ豆」について教えていただくことになりました。認知症予防や治療に役立つのみならず 向精神薬的な効果をも発揮する、Ⅼ-ドーパという成分を含むマメ科植物で、我が国では「八升豆」として(一部で)知られていました。大量に採れるので救荒作物としての可能性もあり、大きな根粒の効果で化学肥料や連作障害による地力低下の回復も期待されるスグレモノです。これらの内容を 東京農工大学大学院で現役の教授に講演して頂きます。
なお講師は、例会後の情報交換会にも参加していただきますので、皆様ご参加ください。
記
日 時 : 2018年7月18日(水) 講演 16:00~17:30
※15時~JR国分寺駅南口集合、そろい次第にバス(約10分乗車)で大学に向かいます
※ 最終出発時刻15:25
会 場 : 国立大学法人 東京農工大学府中キャンパス本館(~予定)
〒183-8509 東京都府中市幸町3-5-8
内 容 : 事務局からの連絡
講演 「ムクナ豆」について
東京農工大学大学院教授、国際環境農学専攻 農学博士 藤井義晴 様
☆情報交換会(JR国分寺駅付近の予定) 18:00~20:00
————————————————————
出欠:大学の教室・懇親会場の確保のために、7月12日(きん(木))までに必ず返信して下さい。
******************************************************************************
6月例会
講演内容を一部変更します。
新食研会員の皆様
いよいよ「梅雨入り」のニュースが聞かれる時期になってきました。今年はどうや
ら一か月近く季節が早まっているらしいのですが、そうすると夏休みの半ば過ぎには
秋風が吹くのでしょうか? 米朝の和平協議や永田町・霞ヶ関の大整理こそ もっと
早く進んでほしいものですが、なかなかうまく行かないのが人の世でしょうか。
さて、既報の通り6月例会は荒川区で開催します。内容は前回の後を受けて会員諸氏
から それぞれの知見を発表していただきます。西日暮里での開催は最後になるかと
思いましたが素晴らしい別会場の手がかりをいただきましたので、今後もたまには行
えそうです。
なお、例会後の情報交換会は引き続き開催いたしますので、ご多忙とは存じますが、
皆様ご参加ください。
記
日 時 : 2030年6月20日(水) 15:00~17:30
※14時には開場します。**時間厳守!
会 場 : 会社クリーンシステム科学研究所
:荒川区西日暮里5-26-7 クレセントビル研修室
03-5811-5945
※JR及び東京メトロ千代田線・西日暮里駅東口から徒歩3分
内 容 : 事務局からの連絡
:講演
①実戦的工場清掃~清掃の効率化と経費削減-2
オーブ・テック株式会社 筒井和夫 様
②食べ物と健康の関係~エキナセアについて
健康活性農場 代表 渡辺秀之 様
※旧寄居町エキナセア生産組合
☆情報交換会 18:00~20:00
————————————————————————————————
5月例会
新食研会員の皆様
長い連休が終わり 日常に戻る日がやってきました。休み前のことは忘れて欲しい
人が増えているようですが、我々はしつこくしぶとく忘れずに、日々着実に進むこと
にしましょう。
一週間前には送信しようと思っていたのですが、日程の都合でお知らせが送れてすみ
ません。しかし既報の通り 5月例会からは会員諸氏の発表を加えて会員間の交流と
親睦を図り 同時に新しい知見を加えて研究会の品質向上を目指すことにします。
なお、例会後の情報交換会は引き続き開催いたしますので、連休明けでのご多忙の折
とは存じますが皆様ご参加ください。
記
日 時 : 2030年5月16日(水) 15:00~17:30
※14時には開場します。**時間厳守!
会 場 : 会社クリーンシステム科学研究所
:荒川区西日暮里5-26-7 クレセントビル研修室
03-5811-5945
※JR及び東京メトロ千代田線・西日暮里駅東口から徒歩3分
内 容 : 事務局からの連絡
:講演~申出順
① 実戦的工場清掃~清掃の効率化と経費削減
オーブ・テック株式会社 筒井和夫 様
② 実践的細菌対策~なぜ菌が問題になるか
ヒロクリーンテック 廣川尚登 様
☆情報交換会 18:00~20:00
————————————————————
出欠:会場予約の都合により、5月14日(月)までにご連絡下さい。
************************************************************************************
4月総会
皆様
都内ではソメイヨシノ桜が花吹雪となり、花筏も流れ去りました。街には入学・入
社の新人が溢れて新年度の始まりです。皆様お元気でお過ごしでしょうか?
今年はいかにも戌年らしく、気候も国内外の社会も経済も、あらゆる事柄が激しく変
動していますが、当研究会では 看板通り「食」に関わる諸問題をさらに検討して、
纏めて行きたいと考えています。ということで 平成30年度総会のお知らせ です。
今年は広い会場を用意しましたが、開催日・曜日が従来と異なりますのでご注意くだ
さい。
29年度は会員の異動もあり、新しい知見も加わってきましたので、総会では今後の方
向性を示唆するドキュメンタリー映画をご覧いただき、この動きを支える活動の実践
者をご紹介して 会員諸氏に研究課題をご提供したいと思います。なお、総会後は恒
例の情報交換会を開催いたしますので、年度初めのご多忙の折とは存じますが、皆様
ご参加ください。
記
日 時 : 2030年4月27日(金) 15:00~17:30
※14時には開場します。**時間厳守!
会 場 : 三菱ガス化学(株)長者丸研修所 2階大会議室[会議]、1階食堂[翔峰交換会]
〒141-0021 品川区上大崎2-9-9
JR山手線目黒駅東口から徒歩5分、東京メトロ南北線線目黒駅南口から徒歩7分
連絡先:090-2472-5234(幹事・及川)
内 容 :
☆総会議題:
① 活動報告・会計報告・予算審議・会員動向
② ドキュメンタリー映画『未来を耕す人』
小規模家族農業ネットワークジャパン[SFFNJ]からの紹介
③ 講演:「子どもに食べさせたい食品とは(仮題)」
NPO法人子どものいのちを守る会 副代表 青木紀代美 様
☆情報交換会 18:00~20:00
————————————————————
出欠:会場予約の都合により、4月20日(金)までにご連絡ください。
*******************************************************************************
3月例会
皆様
都内は春の光が垣間見えても、全国的には降雪や寒波が続く日々です。平昌五輪大
会も終わり、年度末でご多忙となるでしょうが、インフルエンザや風邪には「活性次
亜水」で対抗しましょう。
平成30年度が目前となりましたが、3月の新食研例会は今年度前半からの流れで、
食品安全問題について消費者の立場から 永年にわたって子供の命を守るためにご尽
力されて来られた方をお招きすることにしました。食品の生産・加工・流通と、それ
に関連した新食研の会員諸氏には、是非とも懇談して頂きたいと思います。、
記
日 時 : 2018年3月14日(水) 15:00~17:00
※14時30分に開場します。**時間厳守!
会 場 : 株式会社クリーンシステム科学研究所
:荒川区西日暮里5-26-7 クレセントビル研修室
03-5811-5945
※JR及び東京メトロ千代田線・西日暮里駅東口から徒歩3分
連絡先:090-2472-5234(幹事・及川)
内 容 :
① 事務局からの報告
・2~3月の動向
② 講演
「食はいのちです。安全安心で、まっとうな食べものを探してきました」~につい
て、そのきっかけなった事柄、その他
NPO法人子供のいのちを守る会 副理事長 乳研連合会 代表 青木紀代美様
情報交換会 17:30~19:30
————————————————————
出欠:会場予約の都合により、3月9日(金)までにご連絡下さい
*************************************************************************
2月例会
皆様
1月は約半世紀ぶりという寒波とその影響による雪のおかげて寒さの裡に過ぎようと
しています。例会の冒頭てお話ししたように、国内は中枢から相撲界まで、世界的に
は北東アジアからUSAに至るまで大荒れの「戊戌」となっています。二月の例会は
ネオニコや種子問題は推移を見守ることとして、食糧問題に関連した「生ごみ処理」について、都市型の機能と効果をもつ装置をご紹介することと致しました。
記
日 時 : 2018年2月14日(水) 15:00~17:00
※14時30分に開場します。**時間厳守!
会 場 : 株式会社クリーンシステム科学研究所
:荒川区西日暮里5-26-7 クレセントビル研修室
03-5811-5945
※JR及び東京メトロ千代田線・西日暮里駅東口から徒歩3分
連絡先:090-2472-5234(幹事・及川)
内 容 :
① 事務局からの報告
・農民連食品分析センターとの取り組みのその後
・新食研技術の地方への応用状況
② 講演
全自動バイオ生ゴミ処理機「POITO」~生ごみ処理にかかる経費を削減、生ごみがわずか1時間程度で分解、人が食べられるものは、ほとんど分解できる
マミヤ・オーピー㈱ 営業部 営業一課 芝原恭介 様
情報交換会 17:30~19:30
—————————————————————————————
1月例会
皆様
おかげさまで忘年会も盛会裡に終えることができました。あとは今年が無事に過ぎ
安全な新年を迎えられることを願うのみとなりました。お正月は美酒を味わいつつ
ごゆるりとお過ごしください。
また美酒といえば「おきらく」ですが、12/25現在 白凛版は残16箱、麒麟山版は
残2箱となりました。ご希望の方はお早めにお申し込みください!
ともあれ今年をふり返るのはまだ先のこととして、せっかく盛り上がった雰囲気を
新年に引き継ぎ、更に推し進めたいと思いまして、1月の新年初例会では 10月以来
のネオニコ問題に関連した「有機堆肥」とその機能と効果をご紹介することと致しま
した。
記
日 時 : 2018年1月17日(水) 14:30~17:00
※14時30分に開場します。**時間厳守!
会 場 : 株式会社クリーンシステム科学研究所
:荒川区西日暮里5-26-7 クレセントビル研修室
03-5811-5945
※JR及び東京メトロ千代田線・西日暮里駅東口から徒歩3分
連絡先:090-2472-5234(幹事・及川)
内 容 :
1 事務局からの報告
・「主要農産物種子法廃止反対シンポジウム」報告
・活性次亜水によるお餅の菌数低減試験報告
2 講演
微生物資材「天然有機コーヒーバイオ」~土を復活させる。
㈱いこらジャーナル 代表取締役 岩橋 徹 様
和歌山県海南市名高536-13-203
新年賀詞交換会 17:30~19:30
------------------------------------------------------------
出欠:会場予約の都合により、1月12日(金)までに返信して下さい。